![]() by greenmarket カテゴリ
全体 Special Select 商品紹介:A 商品紹介:B 商品紹介:C 商品紹介:D 商品紹介:E 商品紹介:F 商品紹介:G 商品紹介:H・I 商品紹介:J・K 商品紹介:L 商品紹介:M 商品紹介:N・O 商品紹介:P 商品紹介:Q・R 商品紹介:S 商品紹介:T・U 商品紹介:V・W・X・Y・Z ナーサリーからの便り 最新の記事
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ヒヨスキアムス・ニガー HYOSCYAMUS NIGER
ナス科 1年草 ![]() 開き始め。ブルーのシベが目立ちます。 ![]() このアミアミ模様と色。 好きか?嫌いか?・・・もちろん好みです。^^ もっちりとしたフェルト状の葉っぱも良いわ。^^ 久しぶりにまとまった雨になるかと思いきや、まだ足りない。 もう少し降ってくれてもいいのに。 予報では明日は晴れ。晴れればいよいよあのことを決行しよう。 ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-30 17:21
| 商品紹介:H・I
パラパラと雨が降り出しました。
さっそく、花咲じいさんが追肥を始めましたが、どんな雨になるのやら・・・。 バラの蕾は色がでてきたものもありますが、まだ少し時間が必要です。 変わりにクレマチスがずいぶんとさいてきました。 支柱をせずに自然樹形?のままガーデンを這いまくっています。 名前が解りませんが、トントンと載せて見ます。^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボケボケのものもありますが。笑 あと・・・今こんなものを作っています。 ぶどう棚です。これからペイントをしますが、お天気がイマイチ悪いんですよね。 ![]() 中央にいるのがブドウです。この周りに3本植えましたが、立派なブドウ棚になるのはいつになるやら。 ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-28 19:04
| ナーサリーからの便り
今シーズン最初に開いたバラはアグネス(ハイブリッド・ルゴサ)とチィ君のバラ ハマナスの白花(ロサ・ルゴサ・アルバ)でした。
アグネスは琥珀がかかった黄色。 ハマナスの白花は純白。このバラの下にチィ君は眠っています。思い出せば何年経っても悲しいばかりです。 ![]() ![]() ガーデンはまだ緑ばかりですが、その中にクレマチスをはじめ色がでてきました。 ![]() ![]() 早春にハクロニシキの枝を随分とはらったのですが、きれいな新芽が勢いよくたくさんでています。 きっとまた私に切られてしまう運命なのでしょうが、それにしてもきれいです。 ![]() 一昨年の夏、給水用の用水をビオトープガーデンにしようと植えたスイレンが今年咲きました。 それまでひいたげられた場所にいたものを移動しただけなのですが、咲いてくれるともっといろんな品種が欲しくなります。時節柄病気づかないと良いのですが。^^ ![]() ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-26 09:02
| ナーサリーからの便り
長いことまとまった雨が降らず、芝は水枯れしているは、植物もしなだれるものもいたりして、今朝田んぼガーデンの水入れをいたしました。
さすがに、元田んぼ。水平ですから水の取り入れ口をあけるとドドーっとガーデンの水路を満たします。 所要時間約1時間。 週間予報でも傘マークがみあたらず、真夏でもないのに今年はこんなに早く1回目のお水入れの儀式?が終わりました。 竜神様 どうかほどよい雨を降らせてください。 水神様、お陰さまでガーデンに水をいれることができました。 ![]() ![]() ![]() ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-24 11:17
| ナーサリーからの便り
日々、緑の重なりがうつくしく感じられます。
特に朝見る、向かいの山のキルト模様の美しさは最高。 ![]() 今年はフリーシアの芽吹きが遅く思われます。 不思議なことにフリーシアの芽吹きを見て安心。今年もやっとシーズンが迎えられるという感じ。 ![]() ![]() まとまった雨が欲しい! 追肥はしたのですが、お湿りが少ないのでガーデンにボリュームがでていません。 なんと!うちらしからぬせいせいとしたガーデンでしょう。 ![]() 緑の中に赤いボタンの花が映えます。 日曜日にお邪魔した唐木さちさんの『さく花の会』にも、白いボタンが美しく活けられておりました。 私は咲いているボタンより活けられているボタンのほうが好きかも。 ![]() 大好きなアムソニア・フブリチティも丁字草より一歩遅れて咲きだしてきました。 バラのつぼみは早咲きのものに少しだけ色がついてきました。他にもアヤメやゲラニウムやらが咲きだしてきました。 私の都合はさておいて、これからどんどん花の季節が加速していきます。 今年はついていけるのでしょうか?(笑) ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-22 08:52
| ナーサリーからの便り
日増しに緑が濃く広がっていきます。
初夏が近づいてきています。 ![]() つい先日まで霜予報がでていました。それもまだ終わったわけではないでしょう。 かと思えば、真夏日を思わせるような日もあり、今年どんなガーデンになるのか、ちょっと想像できません ![]() 大好きなテマリカンボクのグリーンの硬い蕾もぽわっと開いてきました。 ![]() シーケール クランベ・マリティマもこの通り。満開になりました。 ![]() 丁字草の花も毎年約束事のように咲いてくれます。これから咲きながら草丈が伸びていきます。 ![]() そして、もうひとつの丁字草 アムソニア・フブリチティももうじき咲き始めます。 奥のメギ ローズグローの花も大好きなのですが、今年は細かな花になっています。 ![]() 黄色が華やかなユーフォルビア・ペルストリス この時期ほんとうにきれいです。 リシマキア・ファイアークラッカーもきれいな葉っぱです。・・・ですが困っています。--: ![]() 今年はガーデンに網の目に走る給排水の溝を一部深く掘ってもらいましたので、田んぼといえど水はけが随分よくなると思います。・・・というか、そろそろまたまとまった雨が欲しいですね。 ![]() 今年は、ちょこちょことあちらこちらにスイートピーを植え、このような簡単な支柱をしてみました。 これはアメリカフヨウの枯れ枝です。 農業資材のパイプが目につくガーデンですから、同じシルバー色にしてみました。C= (-。- ) ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-18 16:35
| ナーサリーからの便り
午後からまとまった雨になりそうです。
土ぼこりが立つくらい乾燥していたので、この雨はうれしいかぎりですね。 今日の雨を待ち、昨日はガーデンの追肥をしてもらいました。 一昨日は今年1回目のバラの消毒。この不安定な気候でもアブラムシはしっかりバラについています。 ハウスの中は、ゴールドバニー 黄色の狂乱。 すごい数咲いています。 ![]() ラ フランスも直径15cm まん丸でコロンコロンでボテっと咲いています。^^ 後少しするとボーリングが始まって、上手に咲ききれません。 今を十分愛でてあげます。 いつもいつもきれいに咲いてくれなくても、一時だけでも良いのです。^^ ![]() <お知らせ> 今年は久しぶりにイングリッシュローズを仕入れました。少しですが。 苗屋の本筋を通し、バラはもう仕入れないことにしようと思っていたのですが、、、。 雨の中、梱包を解いていないのですがやっぱりバラが入ると気持ちが華やぎます。 明朝は少し逆上させていただきます。笑 ということで明日お越しのお客様は楽しいかも! ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-11 18:44
| ナーサリーからの便り
蕾がついてから開花をとっても楽しみにしていたアイリスです。
Iris hollandica ’Eye of the Tiger’ とってもステキなので画像を大きくしてご覧ください。 ![]() ゴールドを思わせる外花被片 そして流れるように入った茶色の縞模様。 ![]() 内花被片は紫。 紫と茶の絶妙なカラーバランス。 しばし その美しさにうっとり。 今冬お求めいただいたお客様もきっと同じに、う~っとりでしょう。^^しあわせ♪ ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-08 18:57
| 商品紹介:H・I
このところ毎朝、霜が降りています。
![]() なかなか春が進みませんねぇ。(毎年この時期は同じことを思っているのですが。) 山の緑も例年のゴールデンウィークらしい濃さがありません。 いずれ一気に爆発するときが来るのですから、お楽しみはゆっくり待ちましょう。 けれど、今年はこの気候です。どうか無事に華やかなときがきますようにと祈る思いです。 ![]() ハウスの中は藤も終わり、春が深まりました。 ![]() ![]() 例年通り、ゴールドバニーに続いてラ・フランス開花。 黄色 ピンク・・・華やかになってきました。 ゴールデンウィーク後半。 みなさん、楽しまれてらしゃいますか。 昨日は母たちがきましたので、近くの道の駅で待ちあわせて1時間の昼食。 せわしないですねぇ。笑 相変わらず親孝行できてません。 道の駅の賑わいにGWを感じ、お店にもどるとすごい静けさ。 GWは道の駅の隣にお店を持ちたくなりますね。^^ ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ▲
by greenmarket
| 2013-05-05 08:08
| ナーサリーからの便り
1 |
ファン申請 |
||