![]() by greenmarket カテゴリ
全体 Special Select 商品紹介:A 商品紹介:B 商品紹介:C 商品紹介:D 商品紹介:E 商品紹介:F 商品紹介:G 商品紹介:H・I 商品紹介:J・K 商品紹介:L 商品紹介:M 商品紹介:N・O 商品紹介:P 商品紹介:Q・R 商品紹介:S 商品紹介:T・U 商品紹介:V・W・X・Y・Z ナーサリーからの便り 最新の記事
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
英語だとSmall flower garden ありきたりすぎ、ということで。
では、フランス語だとPetit jardin de la fleurというそうな。こう翻訳してくださいました。 もちろん読めません。ーー: 先日書いた、まぜこぜ寄植え 15cmのポットに9品種植え。 シャンクママさんにウケていただきましたので、今日はアップでご説明など。 「シャンクママさん!みてねぇ~。^^」 おそらく、シャンクママさんは、怖いもの見たさ。・・・でしょう。ーー: ![]() はい!こんな感じで9品種入れてみましたぁ~。 それぞれのポットは全部違うアソートです。 趣味が良いのか、悪いのか。 これが案外、しっくりと良くなっちゃうんですよ。 シャンクママさん以外にも、ご好評いただければ販売しっちゃおっかな~、とも思います。 いきなりオンラインショップに載せない小心者でございます。 さて、めっきり寒くなって、ハウスの中とはいえ夜間などはかなり冷え込んでおります。 もちろん外は枯れ色さえも通り越し、モノトーンに近づいてきました。 そんな、外の風景の中で、ハウスに咲く花を見ますと、心がほっこりといたします。 ![]() イマイチ売れないパンジーも^^:心を暖かにしてくれます。 ![]() 増して、一輪咲くバラにも、う~っとりです。 日頃、プロはバラの香りを顔を近づけてかぐのは恥ずかしい、と思っている自分。(勝手な思い込みでしょうが。) くんくんかぎまくっています。ハッと我に返って、誰も見ていないことを確認してひとりで照れております。 ![]() 先日、Fujico先生に花材としてBOSSがススメた紫式部(もちろん無言で却下されてました。) リースに使ってあげたい、と思うのですが実現しないでしょう。 ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ■
[PR]
by greenmarket
| 2012-12-07 18:33
| ナーサリーからの便り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||