![]() by greenmarket カテゴリ
全体 Special Select 商品紹介:A 商品紹介:B 商品紹介:C 商品紹介:D 商品紹介:E 商品紹介:F 商品紹介:G 商品紹介:H・I 商品紹介:J・K 商品紹介:L 商品紹介:M 商品紹介:N・O 商品紹介:P 商品紹介:Q・R 商品紹介:S 商品紹介:T・U 商品紹介:V・W・X・Y・Z ナーサリーからの便り 最新の記事
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月にUKより入荷しましたアイリスの球根を12cmPOTに2球づつ植え込みました。
それが、10月上旬でした。 温暖な地域の方には10月上旬の植え込みは、幾分早めに感じられることと思います。 しかし、ここ佐久では10月上旬の朝方の気温は5℃を切る日も多くでてきますので、ここでは植え時となります。 通常、秋植え球根花はチューリップなど、5℃前後の気温に約8週間ほど寒さにあわせないと開花しないとされます。 うちでは、ハウスの中とはいえ、朝晩は5℃をきっておりますが、日中晴天時には約20℃になる日もあります。 この環境の中で、アイリスは無事^^小さな芽を出し始めてきました。 そこで、通常『芽だし球根』として流通される時期は12月頃よりですが、少し市場より早く販売開始を始めたいと思っております。 販売は芽がでたのを確認しながら順次となります。(よい球根でしたのでほぼ全部大丈夫だとは思っていますが、ハズレがないように。) すでにオランディカ ‘アイ オブ タイガー’とオランディカ ‘オータムン プリンセス’はオンラインショップに登場しております。 『一定期間低温に合わせないと花芽がでない』ということについては、先にも書きましたが、5℃未満の低温下のハウスに現段階でおりますので、ご購入された場合には、花壇に植え込んでいただいてかまいません。 新芽がでてきていますが、元来、晩冬~初春開花の品種ですから寒さには強いです。もし、霜など不安でしたら腐葉土などでマルチングしていただければよいかと思います。 だた、ポットのまま管理する場合には、暖房をいれた暖かな室内には置かない。(もちろん開花のための一定期間の低温のためですね) そして、日があたる場所で管理する、という2点を護ってください。 自分で言うのも何ですが。・・・とても魅惑的な品種ばかりなんです。ホントに。^^ ![]() Iris hollandica ’Eye of the Tiger’ ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ■
[PR]
by greenmarket
| 2012-11-14 18:14
| ナーサリーからの便り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||