![]() by greenmarket カテゴリ
全体 Special Select 商品紹介:A 商品紹介:B 商品紹介:C 商品紹介:D 商品紹介:E 商品紹介:F 商品紹介:G 商品紹介:H・I 商品紹介:J・K 商品紹介:L 商品紹介:M 商品紹介:N・O 商品紹介:P 商品紹介:Q・R 商品紹介:S 商品紹介:T・U 商品紹介:V・W・X・Y・Z ナーサリーからの便り 最新の記事
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
久しぶりの更新になってしまいました。
バラが終わればガーデンの風景画像がない。ということはありません。 日々、ガーデンも夏の風景に移行してきました。ガイラルディア ルドベキア ジニア・・・などなど、元気がでるビタミンカラーが多くなってきました。 これらの花は秋まで、本領を発揮してくれます。 ルドベキア・オータムンカラー 魔法の美味しいごはんのお陰で、直径15cmの大きさで咲いています。 オータムンカラーは色んな配色のミックスなのですが、花が大きすぎてステキな混色具合が上手く撮れませんでした。ダントツおススメの花です。^^ このルドベキア チムニートラッドだと思いますが、ここ佐久では寒さのため1年草扱いだと思い込んでおりました。ところが、昨年植えたものがしっかり宿根しています。驚きでした。 ![]() 画像が悪いのですが、上がニコチアナ・ラングスドルフィ 下がタブラーベルズです。 ![]() ![]() タブラーベルズの方が、花が1~2回りほど小さく、ラングスドルフィーはシベがブルーなのですが、それもありません。 サルビア・グルティノーサ SALVIA glutinosa 淡い黄色に茶色の筋が入ります。触ると上品な香りがします。 ![]() 先日播いた野芝が出揃ってきました。立ち入り禁止にしてヒモを張っておいたのですが、なぜか足跡だらけになっていました。 立ち入り禁止の看板とヒモをはっているのになぜ入る?理解できません。 ![]() ガーデンに渡る橋が新しくなりました。 今までは単管を渡して、その上にコンパネを曳いただけの、危なげなものでした。 お子さんたちは、橋の上でトランポリンしてました。落ちなくって良かったねぇ~! この橋は私たちにとってガーデンとショップを繋ぐ感謝の橋なのであります。 ![]() 七夕とは言っても、今日の天気だと天の川は見ることを望めそうにありませんね。 でも、また晴れ間が見えています。夜交代勤務でハウスに戻るとき見えたらラッキーです。 ブログランキングに参加しています。 ![]() ![]() にほんブログ村 ポチしていただけるとうれしいです! ■
[PR]
by greenmarket
| 2012-07-07 18:09
| ナーサリーからの便り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||